045-306-8224
WEB
予約
HOME
当院の特徴
スタッフ紹介
医院案内
診療案内
一般歯科
インプラント
矯正歯科
根管治療
口腔外科
審美歯科
予防歯科
初診の方へ
料金表
Q&A
アクセス
ブログ
求人情報
電話する
WEB予約
MENU
ホーム
当院の特徴
スタッフ紹介
医院案内
診療案内
一般歯科
インプラント
矯正歯科
根管治療
口腔外科
審美歯科
予防歯科
初診の方へ
料金表
Q&A
アクセス
ブログ
求人情報
ブログ
BLOG
HOME
ブログ
コラム
熱中症対策のスポーツドリンクに注意⚠️
2023年8月23日
コラム
8月も後1週間ほどで終わりますが、まだまだあっつーい日々が続いております🥵本日は甲子園も決勝で、ジリジリした暑さが伝わってきました!そして神奈川が優勝しましたね✨🏆 そんな暑さの中、熱中症や夏バテ対策には水分補給は欠かせません。暑くて体力が奪われてる時、ドリンクを買う時に何を選びますか?🧐 もしかしたら水分や栄養を求めて手に取るドリンク...
続きを読む
歯を溶かす食べ物・飲み物知っていますか?
2023年7月4日
コラム
甘いものを頻繁に食べるわけでもないのに、歯が溶けてしまうことがあります。これは砂糖によってできる虫歯ではなく、酸によって歯が溶かされてしまう“酸蝕症”といいます。この歯を溶かしてしまっているのが酸を含む食べ物や飲み物なのです。 健康を意識して摂っている食事の中でも、もしかしたら歯を溶かしている原因になっているかもしれません。 では、どんな食べ物・飲み物が歯を溶かしやすいのでしょうか?次のようなも...
続きを読む
根の治療ってどういう治療?
2022年5月21日
コラム
歯医者さんで、「根の治療」って聞いたことないですか?? 今日はご自身の歯を長く残すための治療である「根の治療」について説明していきます。 根の治療(以下、根管治療:こんかんちりょう)とは、むし歯が進行していき、歯髄組織(歯の神経、血管、リンパ管などの集合体)まで達した場合に行う治療のことです。 「んっっ?どういうこと??」って思われた方もいらっしゃるかもしれません。 イメージしやすい...
続きを読む
親知らずの抜歯を検討中の方へ
2022年3月28日
コラム
なんか親知らずってよく抜いたって話を聞くけど、親知らずって抜歯しないとダメなんですか? 患者様からよくご質問を受けます。 患者様が疑問に思うことをまとめましたのでご紹介します。 Q1. 親知らずって何??。 親知らずとは医学的には第三大臼歯(智歯)と呼ばれており3番目に生えてくる大きな歯です。英語ではwisdom teethと言われております。10代後半から20代くらいで生えてくることからこのよう...
続きを読む
虫歯になりやすい人とは?🤕
2021年9月17日
コラム
こんにちは🌞 いつもブログをご覧頂きありがとうございます✨ 同じように生活、歯磨きをしていても虫歯になりにくい人となりやすい人がいます🦷 今回はここにどのような違いがあるのか解説していきたいと思います👩🏻⚕️ 虫歯ができてしまう原因には4つの要因があ...
続きを読む
親知らずの抜歯について🦷
2021年8月25日
コラム
いつもブログをご覧いただきありがとうございます🐳 親知らずに痛みや腫れがある、または症状はないが抜いた方がいいのか悩んでいるなど、 親知らずでお悩みの患者さんは大勢いらっしゃると思います😥🦷 親知らずには抜いた方がいいケースと、抜かなくてもいいケースがありますので、ご説明致します。 抜歯した方がいいケース ①虫歯・歯周病の...
続きを読む
抜歯後の痛みの原因!? ドライソケットとは
2020年11月25日
コラム
抜歯後の痛みの原因の多くがドライソケット! ドライソケットってご存知ですか? 当院のブログで特に抜歯後の注意事項などが頻繁に読まれていますので、ドライソケットについて詳しくご説明します。
ドライソケットとはその名の通り、抜歯窩が乾いてしまっている状態を指します。
どういう状態かと申しますと、歯は歯槽骨といって骨の中に埋まっていますが、抜歯した場合その骨が露出します。通常は...
続きを読む
セカンドオピニオン対応 『見える』治療で納得の治療を
2020年6月28日
コラム
当院はできるだけ『見える』治療を心がけております。 歯科医院で『虫歯があります』と宣告を受けて疑問に感じたことはありませんか?
痛くもないのに、虫歯の治療をされた。。。どこをやったのかわからない。。。治ったのか不安。。。 これらの疑問は患者様が『見えない』から感じてしまうのではないでしょうか?当院では歯を何十倍も拡大してお見せして治療を行っておりますので、納得の治療が受けられるかと存...
続きを読む
親知らずを抜歯?腫れや痛みが心配な方へ
2020年6月24日
コラム
親知らずって抜歯しないとダメなんですか? 患者様によく質問されます。
そもそも親知らずって何かご存知ですか。 親知らずとは医学的には第三大臼歯(智歯)と呼ばれ、英語ではwisdom teethと言われております。10代後半から20代くらいで生えてくることからこのように呼ばれているそうです。
実は、現代人は以前と比較すると柔らかいものを食すようになり、顎の発達が少なく華奢にな...
続きを読む
虫歯の再発!?
2020年6月9日
コラム
歯科医院で患者様によく尋ねられる疑問 虫歯の再発!?とその予防法について今回はお話します。 虫歯は再発するのか?
答えはYESです。
歯はいつでも虫歯になるリスクを抱えています。特に治療を終えた歯ほど注意しなければなりません。
その理由は、 虫歯になったということは虫歯を作る細菌がお口の中に存在するということ。 虫歯になったことには理由がある。そ...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
予防歯科
根管治療
キャンペーン
インプラント治療
セラミック治療
矯正治療 -インビザライン-
スタッフブログ
ホワイトニング
お知らせ
コラム
未分類
最近の投稿
健康な歯を守るセルフケア🦷🪥
「8020運動」を知っていますか??
ホワイトニングで起きる知覚過敏!?🦷⚡️
口臭の原因と対策👄💨🤢
歯磨き後のうがいは何回?
月別アーカイブ
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年6月
2020年5月
2020年4月