MENU

ブログ

BLOG

セミナーの様子️

こんにちは!歯科助手の兎澤です!😊本日で8月も終わりですね。今年も残り4ヶ月ですが9月からも体調に気をつけて過ごしましょうね✨   先日、ノーベル・バイオケア本社の会議室をお借りしオーシャンデンタルオフィスみなとみらいの社員全員でセミナーを行いました💁🏻‍♀️ 日本口腔インプラント学...

続きを読む

音波歯ブラシでのクリーニングについて🦷🪥✨

本日はオーシャンデンタルオフィスみなとみらいで取り扱っている「音波歯ブラシ」についてお話しします👍   まず歯ブラシには手動歯ブラシ,電動歯ブラシ,音波ブラシ,超音波歯ブラシの4種類があります。   だがなぜ当院では電動歯ブラシや超音波歯ブラシではなく音波ブラシをおすすめさせて頂いているかというと… それは音波歯ブラシの 振動数が1番歯垢(プラーク)の除去効率 ...

続きを読む

熱中症対策のスポーツドリンクに注意⚠️

8月も後1週間ほどで終わりますが、まだまだあっつーい日々が続いております🥵本日は甲子園も決勝で、ジリジリした暑さが伝わってきました!そして神奈川が優勝しましたね✨🏆 そんな暑さの中、熱中症や夏バテ対策には水分補給は欠かせません。暑くて体力が奪われてる時、ドリンクを買う時に何を選びますか?🧐 もしかしたら水分や栄養を求めて手に取るドリンク...

続きを読む

口臭について🗣️

みなさまこんばんは!本日は口臭についてお話していきます。人それぞれに匂いがあるように口の中にも匂いがあります。自分以外の人が臭いを感じるか感じないかで口臭か口臭でないかが決まります。 口臭の主な原因は大きく分けて4つあります。1つめは歯周病です。歯周病になると歯周ポケットと言われる歯と歯茎の間の隙間ができてしまいそこに細菌が溜まります。細菌の中でも嫌気性細菌と呼ばれる菌は口臭の原因である硫化水素や...

続きを読む

歯ブラシの正しい保管方法🪥

  皆様こんにちは! 突然ですがみなさんは歯ブラシの保管方法はどのようにしていますか?🪥 もともとお口の中には沢山の菌が存在しています。間違った保管方法をすると細菌が繁殖してしまい、非常に不潔な状態になってしまいます😣そんな歯ブラシを口に運んでいると思うと恐ろしいですよね😰 お口の健康を守るためにも、今回は歯ブラシの正しい保管方法をご紹介し...

続きを読む

バイオフィルムって知ってますか?🪥

こんにちは!暑い日が続いていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか🍉 突然ですが、皆様はクリーニングした後の歯とクリーニング前の歯のざらつきを比べたことはありますか? クリーニング後はツルツルの表面もしばらくするとざらついたり、ぬめっとしていると思います。 歯ブラシをしてるのにどうして…と思われるかもしれませんが、歯ブラシでは取れないバイオフィルムというものがこびりついているのが大き...

続きを読む

アライナーチューイーについて😁🍇

皆さんこんばんは! 今回はマウスピース矯正中にぜひ使用して頂きたいグッズを紹介致します✨   『アライナーチューイー』とは、マウスピースを入れた状態で噛むだけで確実にアライナーと歯をフィットさせることが出来る器具です。 手で入れるだけだと、自分でも気付かないくらいアライナーが浮いてしまっていることがあります。そうすると、歯とアライナーのフィットが悪いため、歯の動きが悪くな...

続きを読む

お子様のフッ素塗布について👶🏻

皆様こんにちは🌞 本日はお子様のフッ素塗布についてお話ししていきます。 まずフッ素の3つの効果です。 ①歯を強くする (歯の表面が酸に溶けにくくなり、虫歯に強い歯を作れます)   ②「再石灰化」を促進する (酸により歯から溶けたカルシウムやリン酸を再沈着し「再石灰化」し治療が必要でない初期虫歯の治癒を助けてくれます。 また知覚過敏の軽減にも繋がります。)   ...

続きを読む

インプラント口コミ投稿キャンペーン👨‍⚕️🦷

    インプラント治療患者様対象 口コミ投稿キャンペーン を行います🦷   8月1日(火)〜10月31日(火)     インプラントネット口コミ Google map 口コミ どちらも投稿いただいた方に バイオフィルムの除去に特化した 最先端予防治療のパウダーメンテナンスを 1回無料体験プレゼントいたします!   &n...

続きを読む

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ