歯周病とは?🤔 2023年3月31日 スタッフブログ こんにちは✨ 今日は「歯周病」という病気について説明したいと思います! 「歯周病」という言葉は一度は皆様聞いたことがあるのではないでしょうか?🤔 「歯周病」とは、細菌感染によって歯肉(歯ぐき)が炎症を起こし最終的には歯を支える骨が溶けてしまう病気です😵 歯を十分に磨けていないと歯と歯茎の間に歯垢(プラーク)という細菌の集まりが蓄積していきます。 その... 続きを読む
インプラントオペの流れ🦷横浜みなとみらいでインプラントならオーシャンデンタルオフィスミナトミライ 2023年3月29日 スタッフブログ こんにちは☀️3月も残り3日ですがいかがお過ごしでしょうか😊 今日はオーシャンデンタルオフィスミナトミライでのインプラントオペの当日流れについてお話しします❣️ 一般的なインプラントオペの流れ 術前クリーニング ご来院されたらまず口腔内のクリーニングを衛生士の方で行います🪥 局所麻酔... 続きを読む
正しいうがいの回数🦷✨ 2023年3月24日 スタッフブログ こんにちは!桜が綺麗な季節になりましたね🌸 皆様歯ブラシの時口をどれくらいすすぎますか? 歯磨き粉が残ってるのが気になって何回もブクブク、ガラガラしてませんか? 実はそれ間違えなんです! 歯磨き粉にはフッ素という歯を虫歯から守ってくれる成分が入っているものがあります。 近頃ではフッ素だけではなく、歯肉の炎症を抑える様な成分も含まれているのですが、 沢山ゆ... 続きを読む
自分に合った歯間ケアは??🦷🦷✨ 2023年3月21日 未分類 皆さんフロスや歯間ブラシは使用していますか?? 実は歯ブラシのみのお掃除では汚れが58%しか 落とせてないんです😈 虫歯や歯周病に負けない健康で綺麗な口腔内を保つ為には、歯間ケアが大切になってきます💘 歯間ケアの方法は大きく分けて フロスと歯間ブラシの2種類があります💭 歯間ブラシは隙間の広い部分 フロ... 続きを読む
訪問診療について🪥 2023年3月17日 スタッフブログ 皆様こんにちは!少しずつ暖かい日が続いてきましたね☺️季節の変わり目ですので体調にはお気をつけください! 突然ですが、当院では訪問歯科診療も行っております。 訪問歯科診療とは、身体的・精神的な障害があって歯科を受診するのが困難な人、歯科のない病院に入院中の人など、歯を診てもらいたくても受診が困難な人を対象に、歯科医師をはじめとするスタッフがご自宅や施設を訪問し、歯科診... 続きを読む
マスク着用緩和😷💫 2023年3月14日 未分類 こんにちは♪ 最近はとても暖かく ついに今日桜の開花宣言がされましたね☺️🌸 みなとみらいのランドマーク前も 春になると桜がとっても綺麗に咲きます❤️ そして!!!! 今週からマスクの着用が緩和されました✨ &nb... 続きを読む
フッ素塗布の頻度について🌟 2023年3月10日 スタッフブログ こんにちは🌞 だんだんと暖かい日が多くなり過ごしやすい季節になってきましたね。 今回は痛みもなく手軽に受けることができ、虫歯の予防効果がある「フッ素塗布」の頻度についてお話ししていきたいと思います! 結論、フッ素塗布は3〜4ヶ月に1度受けていただくと良いでしょう✨ 歯医者さんで塗るフッ素の効果は約3〜4ヶ月持続すると言われているため、当院では定期検診にいらしていただく... 続きを読む
食べてすぐ歯磨き、それ本当はダメなんです! 2023年3月3日 スタッフブログ こんにちは!歯科衛生士の関川です🌸 今回のブログでは、歯ブラシを食後すぐにする危険性についてお話させて頂きます! 食後には歯を磨いてください、と歯医者ではよく言われていますが、食べてすぐは歯を傷つけることを知っていますか? 食べ物を食べたあとは、口の中は酸性に傾きます。 歯は酸に弱いため、酸性になっている時に歯ブラシなどで擦り合わせてしまうと、歯の表面は傷ついて虫歯に... 続きを読む
音波ブラシプリニア 2023年3月25日 スタッフブログ 今日は音波ブラシについてご説明します✨ 歯ブラシにも様々な種類がありますが今回は音波ブラシについてお話しします 当院で一押しの"プリニアスマイル" おうちで簡単プロ磨きというキャッチコピーの通り、歯医者さんで磨いてもらった後のような爽快感が味わえます❣️ 毎分31,000回の振動をしてくれる為、小刻みに動かす必要はなくブラシの先を歯に当ててるだけで汚れを... 続きを読む